後付けできる急発進等抑制装置
「急発進等抑制装置」とは、アクセルとブレーキの踏み間違いによる急加速を防止する装置のことで、後付け可能な商品の普及が進んでいます。今お持ちのクルマに取付ける(後付けする)だけで、ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ際に音や表示で知らせ、アクセルを制御して急発進を抑制します。(各メーカーで機能は異なります。)
「後付け急発進等抑制装置」を搭載するメリット
- 負担は数万円程度
安全装備付きのクルマに乗り替える場合は、車両代・税金・保険料など高額な費用が必要。しかし、「後付け急発進等抑制装置」であれば、数万円程度のご負担でいまお乗りのクルマに、衝突被害の軽減をサポートする機能が追加できます。 - 家族が安心できる
踏み間違えても急発進しないよう抑制するなど、もしもの事態に備えることでご自身もご家族の方も安心できます。
急発進等抑制装置を付けるには
装着を検討したい場合は、「後付け急発進等抑制装置」を製造しているメーカーの販売店や整備工場にご相談ください。クルマのメーカーや車種、年式等によって装着できるかどうかが変わるため、事前に調べておくとスムーズです。
2020年8月1日現在、国土交通省から一定の機能を有すると認められたものは下記の3分類16装置です。
分類1:障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進等抑制装置
- 踏み間違い加速抑制システム(トヨタ自動車)
- ペダル踏み間違い時加速抑制装置「つくつく防止」(ダイハツ工業)
- ふみまちがい時加速抑制システム (スズキ株式会社)
- ペダル踏み間違い加速抑制装置(マツダ株式会社)
- ペダル踏み間違い時加速抑制装置(株式会社SUBARU)
- ペダル踏み間違い時加速抑制装置「つくつく防止」(株式会社SUBARU)
- 踏み間違い加速抑制システム 08Z35-PM0 (ホンダアクセス)
- 踏み間違い加速抑制システムⅡ (トヨタ自動車)
分類2:ペダル踏み間違い急発進等抑制装置
- S-DRIVE 誤発進防止システム2(普通車専用タイプ、軽自動車専用タイプ)(サン自動車工業) JARWA_S-DRIVE(SD0102S、SD0104S)(日本自動車車体補修協会)
- ペダルの見張り番2(データシステム)
- アクセル見守り隊(データシステム)
- あしもと見守るくん(株式会社ワールドウィング)
分類3:ペダル踏み間違い防止装置
各メーカーの後付け急発進等抑制装置の詳細については以下の国土交通省HPからご確認ください。- ワンペダル(ナルセ機材)
- 日常的にクルマの安全性を
確保するためには 車両メンテナンス